多くの医師が絶賛!最短で根本改善し、痛みのないカラダへ

背骨の正しい形とは???

姿勢改善, 肩こり, 未分類, 腰痛

皆さんこんにちは!
整体院リハイロです。

突然ですが皆さんは背骨の動きについて意識した事はありますか?
ほとんどの方がないですよね!
でも実は背骨の動きは痛みとも大きく関係しています。

なので今回は背骨について解説していきたいと思います。

目次

・背骨の正しい形とは?

・良くない背骨の形?

・背骨を動かすオススメ体操

①背骨の正しい形とは?

皆さんは背骨の正しい形は知っていますか?
背骨は本来、S字のカーブを描いているのが正しい形です。 
 
スクリーンショット 2022-04-19 10.12.06

なぜS字の形が良いのかというと、この形になると体にかかる衝撃を吸収してくれるからなんです。

例えば高い所からジャンプして着地する時、体には大きな衝撃がかかりますよね?
その時背骨がS字になっているとバネの役割をして、衝撃を分散してくれます。

しかし、猫背や真っ直ぐの形になるとバネの役割が弱くなってしまう為、衝撃が体にかかりやすくなり腰痛やひざ痛など様々な症状が生じてしまいます。
背骨はS字の形が正解と覚えておきましょう!

②良くない背骨の形とは?

では良くない背骨の形はどうなっているのでしょうか?
皆さんがイメージする良くない背骨の形はありますか?

ほとんどの方が猫背の姿勢をイメージすると思います。 
猫背の姿勢になると背骨の形がC字になります。

DSC04002

すると衝撃を吸収する能力が弱くなってしまう為、体に不調が生じます。

この形でよくある不調が肩こりです。
猫背になると肩にかかる負担が大きくなるため、肩こりが生じやすくなります。
肩こりの方は背骨の形を修正する必要があります。

次に良くない背骨の形はI字です。
いわゆる真っ直ぐな背骨です。

DSC04004

皆さんのイメージだと背骨が真っ直ぐになっているのは良いイメージがあるかと思います。
しかし、背骨が真っ直ぐになっても衝撃を吸収するバネの役割が弱くなってしまう為、良くありません。

 この形でよくある不調が腰椎椎間板ヘルニアなどの腰痛です。
真っ直ぐの背骨になると背骨の土台である腰に負担がかかりやすくなる為、腰痛になりやすくなります。
特に若い方ではこの背骨の形になっている方が多いです。

③背骨を動かすオススメ体操

ここまでの解説で、背骨の形はS字が正解、C字やI字は良くないとお伝えしました。
今回はC字やI字背骨を修正するオススメ体操をご紹介します。

まずは四つ這いになりましょう。
肩の真下に手が来るようにします。
また股関節の下にひざが来るようにしましょう。 

IMG_1456

そこから背骨を丸めるように上に動かしていきます。 

スクリーンショット 2022-04-19 10.18.14

今度は胸を張るように下に動かしていきます。

スクリーンショット 2022-04-19 10.18.22

肘はしっかりと伸ばしたまま行うようにするのがポイントです。
この動きを10回繰り返していきましょう。

10回で1セットとして、1日3セット行うと背骨が柔らかくなり、徐々にS字の姿勢に近づいてきます。
是非試してみてくださいね!

いかがだったでしょうか?
背骨をS字に修正するだけで腰痛や肩こり、ひざ痛など様々な症状が改善されることが多々あります。
姿勢は痛みだけでなく、見た目やボディラインにも関係する為、美姿勢を目指す方にも重要です。
今回ご紹介した体操を継続してみてください。

痛みで体操ができない方や出来るだけ早く改善したいと思いの方はご連絡ください。
経験豊富なスタッフがあなたに合わせた施術、体操をマンツーマンで行っていきます。

ご予約・ご連絡お待ちしております。