多くの医師が絶賛!最短で根本改善し、痛みのないカラダへ

今日から始める『自律神経を整える食べ物』のご紹介♪♪

自律神経, 未分類

皆さんこんにちは!
整体院リハイロ三吉店です。

今回は自律神経を整える食べ物のご紹介をしていきます☆

BLOG

自律神経が食べ物で整うの???と疑問に思った方も多いかと思います。
しかし、自律神経は生活習慣が原因で乱れてしまう事が多いです。
したがって普段の食事を気をつけるだけでも自律神経の状態は変化していきます!

今回はオススメの食べ物3選と飲み物2選をご紹介していきます♪

・自律神経を整える為に必要な栄養素とは???

まず食べ物をご紹介する前に押さえておきたいポイントは、自律神経は興奮とリラックスのバランスが重要です。

その中で身体の不調が生じている方や当店に来店していただいている方の多くは無意識に身体が興奮状態であり、力が抜けないようになっています。

自律神経に関係するホルモンで『セロトニン』というものがあります。
このセロトニンは興奮を抑制する役割があり、別名『幸せホルモン』と言われています。
つまり食べ物から自律神経を整える場合、セロトニンが生成される食事を心がける事が重要になります。

BLOG

ではセロトニンが生成される為に必要な栄養素はなんでしょうか?

①トリプトファン

②ビタミンB6

③炭水化物

この3つになります。

したがってこの3つの栄養素を含んでいる食材を選ぶようにしていきます☆

・自律神経を整えるオススメの食べ物3選!

野菜

①バナナ

まずご紹介するのがバナナです。
バナナは手軽に摂取できる炭水化物として思っている方も多いとは思いますが、実はバナナには上記のトリプトファンやビタミンB6も含まれています。
自律神経を整えるには超優秀な食材です。

②納豆

納豆にはトリプトファンが豊富に含まれています。
トリプトファンはセロトニンを生成する為には積極的に摂取する必要があります。
納豆が苦手な方は豆腐やきな粉など大豆製品を選ぶようにしましょう!

③ニンニク

ニンニクにはビタミンB6が豊富に含まれています。
ニンニクは口臭の元になる為、食べる場面が限られてはきますが、次の日がお休みの場合は積極的に摂るようにしましょう!

・自律神経を整えるオススメの飲み物2選!

4965057_s

①飲むヨーグルト

ヨーグルトにはトリプトファンが豊富に含まれています。
味も飲みやすいですし最近ではコンビニなどでも販売されている為、入手はしやすいです。
是非朝食のメニューに入れてみてください☆

②ココア

ココアにはテオブロミンという成分が含まれています。
このテオブロミンは先ほどご紹介したセロトニンの働きを助ける効果があります
したがって脳のリラックス効果を促す働きがあると言われています。

さらにオススメしたいのはミルクココアです。
ミルクには先ほどのヨーグルト同様、トリプトファンが含まれており、セロトニンを生成します。
さらにココアでセロトニンの働きを助ける為、一石二鳥の効果があります。
是非試してみてください!

いかがだったでしょうか?

今回は自律神経を整える食事という事でご紹介させて頂きました!

自律神経が食事からも影響する事は知らなかった方が多かったのではないでしょうか?

今回ご紹介した食材をいきなり全部やる必要はありません。
まずはご自身の食生活の中に1つで良いので取り入れてみてください。

大切な事は継続する事です。

当店では自律神経を整える為の施術や生活習慣のアドバイスを行う事が出来ます。
自律神経の乱れやお身体の不調でお悩みの方はお気軽にご相談ください。

お待ちしております♪