ひざのO脚はなぜ起きる???O脚は治るの!?
皆さんこんにちは!
整体院リハイロ三吉店です。
今回はひざのO脚について解説していきたいと思います。
皆さんはひざのO脚について聞いたことはありますか???
O脚とは足がガニ股のように開いてしまっている状態です。
最近では高齢者の方だけではなく、若い方でも美容的な観点からO脚でお悩みの方が多くいらっしゃるようになっています。
O脚になると姿勢の歪みが目立つようになりますし、スキニーパンツを履いた時に不格好に・・・
せっかくカッコ良い服を着ても台無しですよね。。。
また、高齢者の方ではO脚になるとひざにかかる負担が大きくなり痛みが生じてしまいます。
歩くたびにひざに痛みが生じて外出が苦痛になることも。。。
したがって老若男女、O脚はお悩みの原因になってしまいます。
ではO脚はなぜ生じてしまうのでしょうか???
また、O脚は改善させる事ができるのでしょうか???
これらについて解説していきたいと思います。
・なぜO脚が生じてしまうのか???
結論から言うとO脚は骨の変形が進んでいる状態です。
したがって、年齢を重ねれば重ねるほど骨の変形は大きくなる為、O脚はひどくなっていきます。
逆に言うと年齢を重ねると人間はみんな骨が変形するんです。
でもO脚になる人、ならない人がいますよね?
この違いはなんなのでしょうか?
これはひざにかかる負担が大きくなる姿勢をとっているかどうかで決まります。
若い方では反り腰の方が多く、骨盤が前側に移動した姿勢をとっている事が多いです。
その状態が定着するとももの前側や外側の筋肉に負担がかかり、筋肉の硬さによって骨がO脚の方向に引っ張られてしまいます。
高齢者の場合では、背骨が丸くなった状態となりひざを曲げて立っている方が多いです。
この姿勢では骨がO脚方向に移動してしまう為、徐々にO脚が進行していきます。
年齢によって姿勢の崩れ方は違いがありますが、どの場合でもひざにかかる負担は大きくなる為、O脚になる可能性が高くなってしまうのです。
・O脚は改善させることができるのか???
O脚は筋肉の硬さから始まり、徐々に骨の変形を生じさせます。
したがって骨の変形が大きくなってしまったO脚は手術を行わない限り、改善させる事は難しいです。
しかし、筋肉の硬さによって生じているO脚は改善が可能です。
筋肉の柔軟性を改善する為には、ひざだけでなく全体的な姿勢を良くしていく必要があります。
姿勢の改善には医学的には3ヶ月かけて定着させていく必要がある為、一度で改善・維持させる事は不可能です。
しかし、一度良い姿勢で体に定着させると、その後のO脚が再発するリスクもグッと下げる事ができます。
高齢者の方であっても姿勢の改善や筋力を鍛える運動などを行えば、ひざの痛みの軽減やO脚の程度の減少は図れる事が多いです。
いかがだったでしょうか?
今回はO脚について解説させていただきました!
あなたがもし、O脚でお悩みであれば老若男女問いません。
お一人で悩まずに一度ご相談ください。
ご予約・ご連絡お待ちしております。